【勉強記録:8日目】 40代から始める勉強 【中国語&日本語教師】

勉強記録
  • URLをコピーしました!

当ブログをご覧いただきありがとうございます。

日本語教育検定の勉強を開始するにあたり、毎日の勉強状況を記録していくことにしました。

勉強は時間ではなく、勉強の密度が大事だということは承知していますが、客観的な指標として、時間が一番わかりやすいと思いますのでここでは勉強時間を記録しています。

本日は8日目です。

目次

2023年2月6日の勉強記録

勉強記録
日本語教師検定試験の勉強

2h30m(累計:7h30m

勉強時間

うん、まあまあ。
最低でもこれくらいは勉強していきたいよね。

このにわとりめ、気楽に言いやがって。

結構大変なんだぞ!

応援してるよ!

てへぺろ☆

いや、意味わからん!

とにかく、ほどほどに頑張っていこう。

よかろう。

偉そうだな。

偉そうで、ごめんちゃい☆

心を読むなっつーの!

へいへい。

中国語の勉強は?

2h30m

<内訳>

多読:1h45m

単語:0h30m

動画視聴:0h15m

うん、まあまあ。

だから、気楽に言うなっつーの!

こっちぁ、眠くてしょうがないんだぞ。

応戦してるよ。

またそれかよっ!

おめーの応援にそんなに力はねぇんだよっ!

がーーーん

でも、しょうがないから、頑張ってやる。
オガワのためじゃないんだからねっ。

ツンデレかっ!

キモイからやめろ!

なんだと!

ぷんすか(# ゚Д゚)

不安だ。

よし、とりあえず明日も頑張ろう。

あいよ~。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次