当ブログをご覧いただきありがとうございます。
日本語教育検定の勉強を開始するにあたり、毎日の勉強状況を記録していくことにしました。
あわせて読みたい


ブログに勉強記録を残すことにしました【40代から始める勉強】
当ブログをご覧いただきありがとうございます。 私は2022年に突如、片腕がマヒしてしまいました。 一時期は絶望していましたが、今は開き直って色々なことに挑戦するよ…
勉強は時間ではなく、勉強の密度が大事だということは承知していますが、客観的な指標として、時間が一番わかりやすいと思いますのでここでは勉強時間を記録しています。
本日は7日目です。
目次
2023年2月5日の勉強記録

- 日本語教師検定試験の勉強
-
1h15m(累計:5h0m)
「日曜は厳しい」みたいなこと言ってたもんね。
しかし5日間で5時間だとこの先厳しいと思うよ。
週末はどうしても家族との時間になるからな。
平日頑張ればいいんでぇっ、べらぼうめぇっ!「べらぼうめぇっ!」って本当に言うの初めて聞いたよ。
てへぺろ☆
うざっ
平日頑張るのはいいことだからさ、明日以降も頑張っていこう!
そうだな。
今日は昼寝しちゃったしな。おいぃ、家族と過ごすんじゃなかったんかいぃー!
てへぺろ☆
…こいつ。
そろそろ本当にまじめにやっていこうよ。
へいへい。
とても不安だ。
- 中国語の勉強は?
-
1h30m
<内訳>
多読:1h05m
単語:0h15m
動画視聴:0h10m



…こちらも、明日から改めて頑張っていこう。



は~~~い。



不安だ。



明日にご期待ください。



…



よし!
とりあえず、コーヒー飲むか。



(無視)最後までご覧いただき、ありがとうございました。