当ブログをご覧いただきありがとうございます。
日本語教育検定の勉強を開始するにあたり、毎日の勉強状況を記録していくことにしました。
あわせて読みたい


ブログに勉強記録を残すことにしました【40代から始める勉強】
当ブログをご覧いただきありがとうございます。 私は2022年に突如、片腕がマヒしてしまいました。 一時期は絶望していましたが、今は開き直って色々なことに挑戦するよ…
勉強は時間ではなく、勉強の密度が大事だということは承知していますが、客観的な指標として、時間が一番わかりやすいと思いますのでここでは勉強時間を記録しています。
本日は64日目です。
目次
2023年4月1日の勉強記録

- 日本語教育能力検定試験の勉強
-
2h15m(累計:55h15m)
<内容>
過去問
「毎日」の勉強記録とか言ってたわりにずいぶん間が空いたね。
ふぉっふぉっふぉっ。
ごまかす気だな。
もう3月終わっちゃったよ。
ちなみに、3月の勉強時間(日本語)は25時間45分だったぞ。
少なっ!
想像を超えてきたよな。
想像を超える少なさだよ!
まぁ、色々あったから。
たぶん、これからも色々あるよ。
だからさ、それは言い訳にしない方がいいよ。あー、コーヒーうめぇ。
こいつ…
春になったら頑張るって。
もう桜咲いてるんだけどね。
- 中国語の勉強は?
-
1h00m
<内訳>
多読:0h00m
単語:0h15m
動画視聴:0h45m
最近は日本語教師の勉強が多くなってきてるな。
最近て…今日だけじゃない?



二兎を追う者一兎も得ず。



為せば成る。



でた!
根拠のない自信。



また明日!



最後までご覧いただきありがとうございました。