当ブログをご覧いただきありがとうございます。
先日宣言しましたとおり、毎日の勉強状況を記録していくことにしました。
あわせて読みたい


ブログに勉強記録を残すことにしました【40代から始める勉強】
当ブログをご覧いただきありがとうございます。 私は2022年に突如、片腕がマヒしてしまいました。 一時期は絶望していましたが、今は開き直って色々なことに挑戦するよ…
勉強は時間ではなく、勉強の密度が大事だということは承知していますが、客観的な指標として、時間が一番わかりやすいと思いますのでここでは勉強時間を記録しています。
本日は5日目です。
目次
2023年2月3日の勉強記録

- 日本語教師検定試験の勉強
-
3h00m(累計:3h30m)
おっ、頑張ったね。
フハハハハハ、余裕っスわ。
やっぱり調子にのったわ。
まだ始まったばかりでしょ。
さっきのは冗談です。
ん?
全然覚えられない。
似たような組織の、似たような事業活動とか、ぶっちゃけ自分には縁が無さ過ぎて意味不明っス。まぁ、初日だからな。
無理は禁もt…初日じゃねぇだろっ!
てか、このやり取り、昨日もやったわ!
- 中国語の勉強は?
-
2h30m
<内訳>
多読:1h30m
単語:0h30m
動画視聴:0h30m



露骨に減ってるんだが。



てへぺろ☆



いやいや、「てへぺろ☆」じゃないよ。



何してんの。



バランスよく学習するんでしょ?
早くも偏ってるよ。



本当だな。
偏ってるな。



他人事かっ!



ヨシダのことだよ。
よく考えて。



じゃ、明日何とかするわ。



軽っ!



フハハハハハ。



不安だ。



じゃ、じゃあ、明日を楽しみにしてるよ。



おう!
楽しみにしてロ!



最後までご覧いただきありがとうございました。