当ブログをご覧いただきありがとうございます。
日本語教育検定の勉強を開始するにあたり、毎日の勉強状況を記録していくことにしました。
あわせて読みたい


ブログに勉強記録を残すことにしました【40代から始める勉強】
当ブログをご覧いただきありがとうございます。 私は2022年に突如、片腕がマヒしてしまいました。 一時期は絶望していましたが、今は開き直って色々なことに挑戦するよ…
勉強は時間ではなく、勉強の密度が大事だということは承知していますが、客観的な指標として、時間が一番わかりやすいと思いますのでここでは勉強時間を記録しています。
本日は10日目です。
目次
2023年2月8日の勉強記録

- 日本語教育能力検定試験の勉強
-
3h30m(累計:14h30m)
<内容>
ユーキャンのテキスト1「社会・文化・地域」読了
よし、合格!
やったぁ、明日から遊べるぞ!
そういう意味じゃないよ。
…冗談が通じねぇ。
良いペースじゃないか。
いや、寿命を削ってる感じがするんだが。
それくらいの意気込みじゃないと、ヨシダは受からないと思うよ。
簡単に言いやがる。
神龍に若返らせてもらうしかないな。
ピッコ〇大魔王かよっ!
コーヒー飲みてぇ。
自由だな!
大体の問題はコーヒーを飲めば解決するよな。
しないだろ。
不安だ。
- 中国語の勉強は?
-
4h00m
<内訳>
多読:3h00m
単語:0h30m
動画視聴:0h30m
…たしかに寿命を削ってるね。
だろ!
やっぱ神龍に!それはもういい!
眠いよう、眠いよう、しくしく。
絶対そのペースじゃ最後までもたないよ。
最後どころか、明日も怪しいわい!
だろうね。
極端だな、ヨシダは。
コーヒーがワシを狂わせるのじゃよ。
じゃあ、飲むな!
なんだと!
ぷんすか(# ゚Д゚)
キモ。



よし、とりあえず明日も頑張ろう。



へいへいほ~、へいへいほ~。



よさ~く~~、よ~さ~く~~。



(無視)最後までご覧いただき、ありがとうございました。