【笑顔の効果】無理やり笑う作り笑いに効果はあるのか? デメリットは?

笑顔の力
  • URLをコピーしました!

当ブログをご覧いただきありがとうございます。

笑う門には福来る」なんてことわざがありますが、笑顔でいることには身体に対してとても良い効果があるようです。

では、実際どんな効果があるのか?

今日はこの話題について2羽(?)に語ってもらいます。

こんにちはー、おがわです。

どーも、どーも、よしだっス。

今日は「笑顔」がもたらす効能について話していくよ。

えがおの力」か…
そんな名前のシャンプーがあったな。

いや、あるけども。
というか、よしだ家で使っているらしいけども…

話がわき道にそれたな。

オマエのせいだ!!

この記事はこんな人におすすめ!
  • 笑顔がもたらす効能を知りたい
  • 作り笑いに効果があるのか知りたい
目次

笑顔がもたらす効能

ひよこ

①ストレス解消

笑顔になると副交感神経が優位になって、ストレスホルモン「コルチゾール」の分泌が減るんだ。

ほうほう。

そして安心感や安らぎを感じられ、ストレス解消の効果が期待できるよ。

へ~え。

②記憶力アップ

笑うと記憶を司る器官「海馬」が活性化されるんだ。 

ふんふん、それで?

また、脳の血流も良くなるので、記憶力アップや認知症予防への効果も見込めるよ。

ほっほーぅ。

③免疫力アップ&プラス思考

笑うと「幸せホルモンと呼ばれるセロトニン」や「鎮痛作用と快感作用のあるベータエンドルフィン」などの脳内ホルモンが分泌されて免疫力が高まるよ。

やるねー。

そして、笑うと人はプラス思考になるんだ。
逆に考えると、笑顔でマイナス思考になるのは難しいよね。

いよっ!
日本一っ!

…コイツ。

作り笑いの効果は? デメリットあるの?

んで、作り笑いは効果あんの?

あるよ。
エンドルフィンというホルモンが分泌されることで、幸福を感じる効果があるんだ。

デメリットないの?

実はあるんだ。
過度なストレスを感じているときにする作り笑いは逆効果を及ぼし、逆にストレスが貯まったりするから気を付けてね。

平常時にすればいいってことか。

その通りだね。

笑顔がもたらす効能の実例 「ノーマン・カズンズ」さんの場合

笑顔の力の実例の一つとして、ノーマン・カズンズさんを紹介します。

ノーマン・カズンズNorman Cousins)氏はアメリカ合衆国ニュージャージー州ユニオンシティ生まれのジャーナリストで作家。
ちなみに、広島市特別名誉市民だよ。

広島名誉市民?
笑顔の話は?

これからだよ!
オマエ、自分では情報を出さないんだから、せめて静かにせんかいっ!

いよっ!
日本一っ!

(無視)ノーマンさんは50歳のとき、強直性脊椎炎(膠原病の1種)という難病にかかってしまったんだ。

「激痛で眠ることができない」ほど大変な症状だったらしいよ。


(頑張って黙っている)

でも、10~30分ほど、大笑いした後は、2時間ほど眠ることができたんだよ。
これは「脳内モルフィネ」と呼ばれるβエンドルフィンの効果かな。

何もないのに10分以上笑うってすごくね?
ていうか、いきなり大笑いし始めたら怖くね?

…いや、ちゃんとコメディー番組とかを見て笑っていたらしいよ。

経過を端折るけど、結局ノーマンさんは笑顔の力を最大限活かすことによって難病を乗り越え仕事に復帰したんだよ。

いよっ!
日本い…

…いよっ!
アメリカいちっ!

もういいわっ!

ごろ悪いし。

まとめ

作り笑いでもOK

「笑顔が身体に良い」ってのは、なんとなくわかったぜ。

やっと、まともなことを話したね。

ちなみに、デメリットはあるものの、作り笑いでも効能はあるから、マスクの下で笑顔を作るのも良いんじゃないかな。

ニコニコ
(頑張って笑っている)

怖っ

…最後までご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次