当ブログをご覧いただきありがとうございます。
突然ですが、地図を見るのは得意ですか?
私は苦手です。ですので、私はいつもGoogleマップの案内機能を使っています。
とても便利な機能ですが、先日、ワイヤレスイヤホンでこの機能を試したところ、非常に面白い体験をしたので紹介します。

こんにちは、おがわです。



うっす、よしだです。



いやー、便利な世の中になったよね。



まさか本当にRX-78が製造されるとはな。



ガンダムって言わないと伝わりづらいよ。



おれはRX-93に乗るから!!



せめてニューガンダムと言え!!



というか、オマエじゃファンネルは使えねぇ!



ヨシダいきまぁーーす!!



きけよ!!



そんなわけで、今日は「Google Mapアプリのナビ」をワイヤレスイヤホンで使った感想をお届けするぞ。



急にまじめにならないでほしいのよ。



「そんなわけで」の意味がわからないし。



オガワ逝きまぁーーす!!



字がちがうっ!!



しかも私かぃっ!
- Google Mapのナビ機能について知りたい
- 自転車によく乗る
Google Mapのナビ機能





で、どうだった?



オマエはもう少し、遊び心をもて。



ちょっと何いってるかわからない。



結論を急ぐな。



と、いうことだな。



…



おもしろかったぞ。



結局、結論いうのかよっ!



しかも、小学生の感想みたいになってるし。



「Googleマップ」のナビ機能を使ったことはあるか?



あるよ。
車を運転するときに使ったよ。



すごい便利だったよ。



「小学生の感想みたいになってるし」



ぐっ。



むろんオレも運転中に使ったことはある。



問題なく目的地に着いたからな。
「もうカーナビいらんやん?」と思ったくらいだ。



じゃあ、問題ないj…



しかーし!!



ワシが自転車に乗って「Googleマップのナビ機能」をワイヤレスイヤホンで使った時のことじゃよ。



おじいちゃんキャラかな?



最初は、大興奮だったぞ。



「攻殻機動隊みてぇだな」って思ったわ。



そう?



「次の角を右よ。そのあと300m直進してちょうだい!」



そんな口調じゃねーだろ。



「本部より草薙~」



「こちら草薙」



みたいな。



マニアックなネタ入れないでもらえます?



しかしのぅ、しばらくして異変に気付いたんじゃよ。



キャラを固定させろよ。



おかしい、と。



なにが?



「右(左)へ曲がってください」「まっすぐ進んでください」



これはわかる。



うん。普通。



ここにな、方角を混ぜてくるんだよ。



「右へ曲がってください」からの「次の角を西に曲がってください」



えっ、そうなの?



しかも、ナビの野郎、だんだん調子に乗ってきてな。



「次、南東です」とかいってきたんだぞ。
4方向だけでなく、8方向!
しかも、何度もだぞ。



必死で坂道を登っているのに、そんなこと言われてスムーズに曲がれるわけねーだろ!



複数の分かれ道があるところでだぞ!ちきしょうっ!
オレがテンパっているさまを見て、あの野郎は笑い転げていたにちがいねぇっ!



とりあえず、落ち着こうか。



悔しさは十分伝わったから。



あと、笑い転げるのは無理だからね。
相手アプリだから。



でな、そのとき強烈に思ったわけだ。



なにを?



これはネタになるな、と



職業病だわ。



転んでもただでは起きん。



と、笑い転げたわけだ。



(無視)良い子のみんなは、自転車に乗るときは安全に注意して乗りましょう。
まとめ





技術はすごい速さで進歩しているから、今日話した内容もすぐに改善されるんじゃないかな。



ヨシダいきまぁーーす!!



きけよ!



行っちゃった。
また迷うぞ。



うん、迷えばいいと思う。



最後までご覧いただき、ありがとうございました。