
こんにちはー、吉田(よしだ)です。



どーもー、小川(おがわ)です。



二人合わせて、吉川(きっかわ)でs…



言わねえよっ!
ていうか、そりゃもう別人だろ!



ふむ。いいね。悪くない。



やっぱ気に入ってんな、あのセリフ。



超うざいけど。



今日は、あるゲームを紹介するよ。
- 英語または中国語を学んでいる
- 一風変わったゲームを知りたい
- 新作ゲームに興味がある
ゲーム :音声だけで楽しめるタイトル



どんなゲーム?



「Unheard」ってゲームだよ。
※ゲーム名をクリックすると、別タブで情報ページが見れます



ふむ。



知らん。



日本語ではプレイできないからね。



今は、ね。



海外のゲームなのか。



そう。中国産のゲームだね。



中国語の勉強系?



いや、このゲームは学習系ゲームではないよ。



でも、「英語と中国語の中級者以上の人」にはリスニング強化にもってこいのゲームだね。



開発会社がYouTubeに英語の動画をあげているよ。



どう?



ホラーゲーム?



違えよ!
会話を聴けよ!
お前、「イラスト」と「ロゴ」しか見てねえだろ!



じゃあ、なんなんだよっ!
さっさと吐けよ!
吐いて楽になっちまえよっ!



…かつ丼食うか?



(無視)このゲームは、端的に言うと推理ゲームです。



しかし、その推理方法が非常にユニークなんです。



なんと、声だけを頼りに事件の全貌を暴いていくのです。



…



…かーさんが♪よなべーをして♪手ぶく…



惑わされないでくださいね。
歌ではなく、声ですからね。



よーし!いっちょやってみっか!



うん。わけわからん。



拙者には難しいでござる。
ニンニン。



まあ、現状では英語と中国語音声だけだからね。



ニンニン。



でも、だからこそ、リスニング強化に最適なんです。



ニンニン。



探偵として「声だけを頼りに何が起こったのかを推理していく」



難しそうに感じるかもしれませんが、最初は事件も分かりやすい上、登場人物も少ないのでご安心ください。



そして、実は…



ニンニ…



おいぃ、ひよこ野郎っ!!
いい加減にしねえと、焼き鳥にして食っちまうぞっ!!



お前がそのキレ方をするんかい。



さて、実はこのゲーム、来年(2023年)日本語吹き替え版が発売予定なんです。



どうよ?



うん。
声がカッコイイ。



子どもかっ!



日本語なのに、解決できなかった。無念。



できるわけねぇだろっ!
デモ音声だぞ!
できたら怖いわっ!



でも大きな謎があるな。



へえ、どんな?



「地球にやってきたフリーザ」にエネルギー波を撃つ前のトランクスの手の動き、とか。



…



DIOは、なぜわざわざロードローラーを持ってきたのか、とか。



…



なぜコナン君は「バカ野郎」を「バーロー」って言うのか、とか。



…



えーと、タレと塩どっちにしようかな。



ハッ。



(パタパタパタパタ…)



…逃げたか。



あいつ、飛べんたんだな。