【16時間断食】 1年間継続して感じた効果とデメリット

16時間断食
  • URLをコピーしました!

「16時間断食」ってご存じですか?

健康法、ダイエット法の一つとして、一時期有名になりました。

私は1年以上前からこの「16時間断食」を継続しております。

この記事では、1年継続した結果や感想について紹介します。

こんにちはー、おがわです。

ぐーぐー、ぐぐぐー、ぐぐっぐー(どーもー、どーも、よしだっス)

腹の音で挨拶すな!

「エドは〇み」みたいだな。

ぐー(わかった)

わかってないな。

なに、お腹すいてんの?

基本的に俺は常に腹が減っている。

なぜ?

16時間断食を始めてから、もう1年以上たつからな。

というか、お腹すいてるなら何か食べれば。

16時間断食を始めてから、もう1年以上たつからな。

なぜ2回言ったのか。

なんで16時間断食なんて始めたのさ。

なんとなくだ。

理由ないの?

ない。
しいて言うなら、「身体に良い」ってYoutubeで見たから。

じゃあ、16時間断食が身体に良いのか悪いのか、今日は調べてみようか。

よかろう。

目次

「16時間断食」とは

そもそも16時間断食とは何なのか。

何だろうな。

いや、よしだは知ってるだろ!

16時間断食することだぞ。

だろうね!

それくらい誰でも分かるわ!

16時間断食とは

一日24時間のうち、食事をしてもよい時間を8時間以内にして、残りの16時間は食事をしない」という断食方法

へ~

まあ予想通りだったね。

大事なのは、これをすることでどんな効果があるかだよね。

腹が減る!

そりゃそーだろ!

実践者のくせに、もっと他の効果を挙げられないんかい!

腹の音で会話ができる!

おまえだけだ!

16時間断食のメリット
  • 体重減少
  • 腸内環境の改善
  • 脂肪燃焼の促進
  • オートファジー機能の活発化

へ~

何も知らずにやってたんだな。

オートファジーとは何ぞや。

「古くなったタンパク質などを分解し新しく生まれ変わらせる反応」のことだってさ。

あー、あれか。

どうりで、たまに「あっ、今タンパク質生まれ変わってるなー」ってときがあったわけだ。

嘘つけ!

分かるわけないだろ!

ばれた?
てへぺろ☆

キモっ

16時間断食をして感じた効果

この1年でどんな効果を感じたか教えてよ。

腹が減r…

まじめにお願いします!

よかろう。

ふぉっふぉっふぉっ。

イラっ

とりあえず、痩せた。

おぉ~、どれくらい痩せた?

5?

5?

なぜ疑問形?

少ない?
じゃあ、10?

いや、そういうのじゃなくてね。
ちゃんと…

だめ?
じゃあ、100にしとく?

まじめに!

はいはい。

腹が引っこんだぞ。

そういえば、前は出っ張ってたお腹がだいぶスッキリしたね。

でも、できれば、もう少し具体的に教えて。まじめにね。

…体脂肪率が10%代にまで下がったぞ。
これはマジだ。

おぉ、すごい!
そういう話が聞きたかったんだよ。

16時間断食を実践して感じた効果

・お腹が引っ込み、体脂肪率が10%代まで下がった

でも、デメリットもあるからな。

どうせ「腹が減る」とか言うんでしょ。

(ぱたぱたぱたぱた)

図星だったか。
逃げよった。

なんてな。

うわっ、びっくりした。

デメリットは「筋肉が落ちた」だ。

でも、それって…

そうだな。
腕が動かなくなってから筋トレもストップしてるから、断食のせいだけではないな。

16時間断食を実践して感じたデメリット

・筋肉が落ちやすくなるかも?

まとめ

とりあえず

16時間断食、良いじゃないか。
これからも頑張って続けなよ、よしだ。

ぐ~、ぐ~(わかってる!もう!お母さんのばか!言われなくてもやるんだから放っておいて!)

ツッコミが追い付かないよ。

最後までごr…

ぐぎゅる~(最後までご覧いただきありがとうございました)

もういいっつうの!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次